北見の方にオススメのケーキ屋さんを教えてもらっていたとき、こちらもお声が多かったお店。
「La Natureve (ラ・ナチュレーブ)」さん。
初めて訪れたときは、夏季限定の桃を丸まる1個つかった「まるももくん」を購入したのですが、その他にもインパクトのあるケーキが多く、見ていて楽しいケーキ屋さんです。
子供のお小遣いでも買えそうなギフトや、ちょっとしたお礼に持っていけそうなお菓子セットが豊富なのも魅力的。
オホーツクブランドに認証された「オニオンラスク」や「夢(レーブ)プリン」も販売されていますよ♪
ということで、今回は「La Natureve (ラ・ナチュレーブ)」をご紹介します。
スポンサーリンク
「La Natureve ラ・ナチュレーブ」はこんなケーキ屋さん!
「La Natureve ラ・ナチュレーブ」は、2003年にオープンされた、北見市高栄東町にあるお店です。
向かいに面している道路も広く、駐車場も広々と完備されているお店です。
オーナーシェフは、北見のご出身。
関東の有名店でケーキ作りを修行された後、北見にてお店をオープンされたのだそうです。
『地元の方に美味しいスイーツを』という想いは、パティシエになると決めた頃からあり、お店を出すなら必ず北見でと決めていたそうですよ(^^)
たくさんスタッフさんがいる印象のナチュレーブさんですが、今でもオーナーシェフは変わらず一番最初にお店に来てケーキ作りをされています。
お話をさせていただいて、情熱がこちらまで伝わってきました。
お店に入ると、ショーケースにはテンションの上がるケーキたちがずらり♪
ドーム状のふわふわ食感のチーズケーキ「ズコットチーズケーキ」やガトーショコラ、パーティーブラウニーなど大人数で楽しめるケーキも多いです。
可愛いマカロンや、パウンドケーキなどもありましたよ。
(マカロンは、5個入り・8個入り・12個入りのセットもあり)
窯焼きパイカスタードも美味しそうに並んでいました(^^)
また、2016年10月には網走にプリンとカップケーキ専門の姉妹店「Petireve(プチレーブ)」もオープンされました。
こちらのご紹介は、また別記事にてさせていただきますね♪
スポンサーリンク
「La Natureve ラ・ナチュレーブ」のケーキや焼き菓子たち
ラ・ナチュレーブさんで人気の商品や、オーナーシェフさんのオススメを伺ってきましたので、少しずつご紹介していきます(^^)
「La Natureve ラ・ナチュレーブ」の一番人気は、超ロングもあるロールケーキ
お店の一番人気商品は、ロールケーキ♪
メイプルロールが人気No,1です。
その他、48cmにもなる超ロングな、「ロンロンロール」や、月替わりロールもありました。
オーダーをすれば、デコレーションもできるそうなので、お祝いのケーキなどにも大活躍しそうですね(^^)
オーナーシェフのオススメはウィークエンドシトロン
そして、こちらの「ウィークエンドシトロン」は、オーナーシェフさんオススメの商品♪
「ウィークエンドシトロン」は、フランスの焼き菓子で『大切な人と週末に食べるお菓子』という意味が込められているんですって(^^)
さっぱり食べられるパウンドケーキには、レモンの風味が豊かなアイシングがされており、口に入れるとなんとも幸せな味が広がります。
アイシングで甘さも十分あるのだけど、レモンのさっぱりさがあるので、何切れでも食べたくなるお味♪
わたし達は上品な美味しさに虜になりました(´▽`)
これは、ぜひ皆さんに試してみてほしいです♪
夏限定の「まるももくん」やソフトクリームも人気!
そして、こちらの「まるももくん」という夏限定の商品は、「ラ・ナチュレーブさんといえばコレでしょ!」とおっしゃる方が多い程、北見では有名なケーキです。
桃をドドンと使ったケーキは、7~8月の夏季限定商品♪
(入荷した桃の大きさによって値段は変わるとのこと。)
白桃と黄金桃の2種類あり、旬の期間が短い「黄金桃のまるももくん」は夏の終わりごろに1週間程の販売で、さらに期間限定です。
販売開始情報は、お店のFacebookページでもアナウンスされてますのでチェックしてみてくださいね♪
⇒ラ・ナチュレーブFacebookページ
(ちなみに2017年のまるももくんは7月頭から始まり、黄金桃のまるももくん販売期間は、9月1日から1週間程でした)
皮を剝く作業は、1つずつ手作業で丁寧に作られている、まるももくん。
パカっと桃の蓋を開けてみると、生クリームと自家製カスタードクリームがぎっしり入っていました♪
クリームやカスタードは、桃本来の甘さを邪魔しない甘さで、まるまる1個の桃を楽しめる贅沢さを味わえます(^^)
そして、ラ・ナチュレーブさんの夏季限定といえば、ソフトクリームも人気です。
- ワッフルコーン
- メイプルコーン
- カップ
から選べて、
- バニラ
- キャラメル
- ミックス
と味は3種類あります。
▲こちらはワッフルコーンのバニラ味♪
バニラの風味が豊かな、ケーキ屋さん独自のソフトクリームは、夏になるとやっぱり恋しくなって食べたくなります(^^)
スポンサーリンク
オホーツクブランド認定の「オニオンラスク」に「夢(レーブ)プリン」♪
また、ラ・ナチュレーブさんでは、オホーツクブランドに認証された商品も販売されています。
オホーツクブランドとは
オホーツク地域の原材料を主原料とした製品で、品質が優れ、地域イメージを備えた安全で美味しい製品であることを第三者評価として認証する制度
(オホブラ百貨店より引用しました)
こちらが、オニオンラスク♪
箱タイプと、玉ねぎ型の包みで販売されています。
玉ねぎ型の包みはインパクトもあって、とっても可愛いですよね(^^)
北見といえば、玉ねぎ生産量日本一なので、わたしもよく贈り物に活用させてもらっています♪
そして、こちらの夢(レーブ)プリンは、2017年にオホーツクブランドに認証されたプリンです。
訓子府のミルククランさんが作っている、「北海道 くんねっぷ牛乳」が使われている、なめらかプリンなんですよ♪
ミルククラウンさんについては、別記事でご紹介していますので、よかったら覗いてみてくださいね(^^)
⇒[訓子府]「ミルククラウン」牧場直営のスイーツが楽しめる移動販売車!
豊富な焼き菓子に自家製ジャムなども、種類豊富!
さて、いろいろご紹介してきましたが、お土産にも最適なお菓子も豊富に揃っています。
北海道らしい、「きたみるく」というお菓子だったり・・
可愛いクマ型のフィナンシェや、メッセージクッキーなども販売されています。
また、意外なことに、おせんべいギフトや・・
自家製のジャムもありました(^^)
有名な網走の「はぜや珈琲」さんのドリップバッグコーヒーや、「ロンドン」というメーカーの紅茶もありましたので、ケーキなどと一緒に購入するのも良さそうです♪
贈り物に最適なメッセージシールやメッセージ入りバームクーヘンもある♪
さらに、記念として作られるオーダーメイドの「メッセージ入りバームクーヘン」や「名刺型のクッキー」もありました(^^)
こちらは事前の予約が必要ですが、出来る限り要望に応えてくださるそうです♪
デコレーションケーキは、「生クリーム&生チョコハーフ」のように2種類の味が楽しめるものだったり・・
- プリントケーキ
- ナンバーデコレーション
などもあり、種類豊富(^^)
有料ですが、ラッピング袋や「ひと言メッセージシール」も揃っているので、ちょっとしたプレゼントにも活用できそうです♪
もちろん、デコレーション用のろうそくも、可愛いものが売られていましたよ。
ちょっとしたお小遣いでも購入できそうなギフトも多い点も、嬉しいなぁと思いました(^^)
インパクトのあるケーキやプチギフトなどが豊富な「La Natureve (ラ・ナチュレーブ)」をご紹介しました。
たくさんのケーキ・お菓子が並んでいて、迷ってしまいますが、ぜひお気に入りを見つけてみてほしいです♪
ちなみに、お店では入会金100円で、このようなメンバーズカードをつくることができます。
(更新料や年会費はかかりません)
500円で1ポイント入り、40ポイントで500円分の買い物券がもらえ、その他にもカード会員限定の特典が用意されていますよ(^^)
電話予約するときもカード番号を伝えたり、受け取りのときもカードを出せば、どちらもスムーズになり便利です♪
有効期限は最後の来店から1年間なので、よかったら作ってみてくださいね。
次回は網走にある、プリンとカップケーキ専門の姉妹店「Petireve(プチレーブ)」をご紹介します♪
住所
北海道北見市高栄東町1丁目3−55
電話番号
0157-24-8820
営業時間
9:30~19:00
定休日
不定休
営業日は、お店のホームページで確認することができます。
⇒ラ・ナチュレーブ ホームページ
駐車場
有り(広々と停めやすいです♪)